10月半ばにオートキャンプに行くのであれこれ準備中なんですが昨晩、仕事が終わって事務所バルコニーで飲んでいた時に発明しました(^^
オートキャンプに持っていくランタンを飲みながらテスト(^^) LEDは明るいんですが風情がない。やはり暗くてもロウソクランタンの光の方が気分もいいし好きだな〜
その30分後、ロウソク増やしたらめっちゃいい感じ(^^♪
そのまた10分後、試しに6個に増やしたところチョー〜楽しい〜♪(^^)♪
富士山周辺の最低気温を調べたところ6,7度らしいので、暖房にもなるのでこれは省エネでいい(^^♪
そのまたまた10分後、さらに風の影響を少なくして断熱効果を高める実験。ステンレスのクッキングボールに入れてみたところ結構いいです。暖房ールの完成です(^^/
暖房〜ルン♪ はさらに進化しました。これならパンを焼くまではいきませんが温める、熱燗まではいきませんが緩燗も出来ます(^^/
そして昨晩は久しぶりの発明です。ロウソクランタンから料理用のステンレスボールを使って暖房&明かりとして、さらにパット用の油取り台をセットすれば、緩燗にパンや皿を暖める、熱々コーヒーを冷めにくくするなど、用途も幅広い、暖房&ステンレスボールということでネーミングは「暖ボ〜ルン♪」が誕生しました〜♪(^^)♪
実験の結果1cmくらいに入れた焼酎は程よい感じの熱くなく、緩くもない熱燗を常にキープしてくれます(^^) これはステンレス系のコップ類なら問題いないですね〜♪
こうしてオートキャンプに持って行くお手軽で、しかもリーズナブルな暖ボ〜ルン♪が誕生しました。
☆暖ボ〜ルン♪の誕生日☆
2014年10月4日(土)PM23時頃
出張レコーディングはこちら
サックスのレッスンはこちら