野外料理道具やテント、寝袋など一通り昨年揃えたんですがまだキャンプに行ったことがないんです。10月初旬に急にオートキャンプに行こうと計画を始めました。
まずはオートキャンプに持っていくランタンを飲みながらテスト(^^) LEDは明るいんですが風情がない。
やはり暗くてもロウソクランタンの光の方が気分もいいし好きだな〜♪
試しにロウソク増やしたらめっちゃいい感じ(^^♪
そして6個に増やしたところチョー〜楽しい〜♪(^^)♪
今回オートキャンプする場所は富士山周辺なんですが10月中旬のの最低気温を調べたところ6,7度らしいので、暖房にもなるのでこれは省エネでいい(^^♪
さらに風の影響を少なくして断熱効果を高める実験。ステンレスのクッキングボールに入れてみたところ結構いいです。暖房ールの完成です(^^/
暖房〜ルン♪ はさらに進化しました。これならパンを焼くまではいきませんが温める、熱燗まではいきませんが緩燗も出来ます(^^/
そしてこの夜久しぶりに発明しました。ロウソクランタンから料理用のステンレスボールを使って暖房&明かりとして、さらにパット用の油取り台をセットすれば、緩燗にパン
や皿を暖める、熱々コーヒーを冷めにくくするなど、用途も幅広い、暖房&ステンレスボールということでネーミングは「暖ボ〜ルン♪」が誕生しました〜♪(^^)♪
