K・ミュージックスクール
本日、「およげ!たいやきくん」の生みの親、小島プロデューサーのお誕生日です♪ 小島プロデューサーが生み出すテレビ番組に楽曲は、子供の頃、大変お世話になりました(^^♪ その名曲の数々は、子供ながらに印象に残る作品ばかりで、本当に素晴らしいプロデューサーです。
お会いするとその印象と雰囲気は一言で「山」の様な方です(^^ゞ
お会いするとその印象と雰囲気は一言で「山」の様な方です(^^ゞ
K・ミュージックスクールを始めるにあたって、まずは来年仕事スケジュールで埋め尽くす予定の(^^; 手帳を購入♪
K・ミュージックスクール順調に立ち上げ作業をしています。本格的な運営は2015年1月7日からなので、それまでに各講師の方のページ作りやスクール資料を作り上げたいと思ってます。11月30日からは講師になられる先生方にお会いして説明会&イタリアン振る舞ってます(^^♪
そして11月30日のお昼は事務所スタジオにピアノの坂本めぐみ先生、フルートの林愛美先生、サックスの中村有里先生にお越し頂き、終始和やかな雰囲気で説明会と食事会は終わりました(^^♪
その日の夜はトランペットの篠崎昌敏先生にお越し頂きました。夜もイタリアンで接待です!(^^)!
その篠崎先生からカワイイ、ドーナツのお土産もらいました〜♪
さすが日本全国からお客さんがやってくる「夢の国のテーマパーク」で現役トランペッターで活躍してるだけのことはあります。きっとレッスンでは振り付けもしてくれることでしょう(^^♪
12月1日夕方はトロンボーンの牧 洋太朗先生にお越し頂きました。私と同じ桐朋学園大学出身の後輩にあたります。この日は夜スケジュールが詰まっていたので、後日改めてイタリアンをごちそうしましょう♪
12月4日はヴァイオリンの鈴木睦美先生にお越し頂きました。娘さんも一緒です(^^♪
彼女はノンジャンルで弾ける名プレーヤーで、彼女も以前「夢の国のテーマパーク」で踊りながら弾いていたそうです。私と一緒に学校芸術鑑賞会の仕事で演奏もしますが、全部持ってかれるんでヤバし(^^;
12月7日はヴァイオリンの茂木公史先生にお越し頂きました。今年のアルバム制作や今後のことも含めての大反省会もかなてます。この日は作曲の新垣隆先生は売れっ子で忙しくなってしまいましたので残念ながら欠席です♪
その茂木さんからは白ワイン頂きました〜♪