K・ミュージックプラン
今日の東京は午前中はどんよりとした曇り空でしたが14時のお天気は晴れになりました(^^♪
そこで前回作った冷やしうどんと今回作った冷やしうどんを紹介します (^^ゞ
材料はこちら(^^/
冷やしうどんNO1
業務用スーパーで買ってきた、さぬき招福うどん。最近ハマっているうどんです。
市販の鰹昆布つゆ
柚子胡椒
キムチ
長芋
大根おろし
ねぎ
大場
作り方はとても簡単です。
お湯を沸かしている間に鰹昆布つゆにお好みの量の柚子胡椒を入れよく混ぜ合わせます。
長芋と大根はすりおろし別々の容器に入れておきます。
お湯が沸いたところでうどんを茹でて、茹で上がったら冷水でうどんをさらして水気をよくきります。
器にうどんを入れて汁を上から掛けます。キムチ、長芋、大根おろしの順番でうどんの上にトッピングしてねぎを散らします。最後に真ん中に大場をこんもりと乗せて周りにもちらせば完成です(^^♪
続きましてこれをアレンジしてみました。
冷やしうどんNO2
さぬき招福うどん
市販の鰹昆布つゆ
柚子胡椒
レモン1/8カット分の汁
すりおろし生姜 少々
白ごま 少々
キムチ
長芋
大根おろし
スライスきゅうり
納豆
卵(卵黄)
ねぎ
大場
きざみ海苔
レモン1/8(トッピング用)
先ほどの冷やしうどんのアレンジバージョンは汁にレモン汁を加えるのとおろし生姜を加えます。そして白ごまを少々加えてよく混ぜ合わせます。うどん、汁まではNO1と同じです。トッピングは中心に円を描くような感じで長芋、納豆、キムチ、そして真ん中に卵黄を乗せます。さらにうどんの外側に大根おろし、スライスきゅうり、大場、ねぎをトッピングして最後にきざみ海苔を乗せて、サイドにレモン1/8を乗せれば完成です ♪(^^)♪