K・みゅーじっくぷらん
そしてカットトマトを1缶加えます。
ここに炒めた牛肉とレンチンしたジャガイモを加えます。さらに水400ccを加えてよく混ぜます。
ここで和風だしの素、大さじ1、顆粒コンソメ大さじ2、フォンドボー1個、ローレル2枚を加えてさらによく混ぜ合わせてから中火で蓋をして煮込みます。少しグツグツいい始めたら弱火にして4,5分で1度なべ底からかき混ぜて焦げないようにします。ジャガイモがある程度柔らかくなるのに大体20分くらい掛かると思います。
煮込んでいる間にカレールーを作ります(^^/~~~
材料はこちら(^^/
まずバターを弱火で溶かしていきます。
ある程度溶けたら薄力粉を加えて炒めます。
そしてカレー粉を目分量ですが大体これくらい入れて炒めます。
これで1つ目のカレールーは完成です。
さらに市販のカレールーはメーカーの違うものを半分づつ使います。
鍋の中に市販のルーと手作りルーを加えて煮込んでいきます。
煮込む時間は大体30分くらいです。30分の間になべ底が焦げないように数回よくかき混ぜます。
30分経ったら火を止めて蓋はしたままこのまま翌日まで寝かせます。
この日は夜22時くらいに作り始めたので寝かせるのは大体8時間くらいです。温度が下がっていく中で具材に味がジワーっとしみ込んでいくので寝かせたカレーや肉じゃがは美味しいんですね~(^^♪
カレーの湖にご飯の山を作ればはい(^^/ 出来上がり~♪