2015年05月13日

天空劇場でレコーディングしました♪(^^)♪


K・ミュージックスクールではただ今生徒募集中です。


武蔵野市武蔵境上空から「5月13日の全国のお天気情報をお伝え致します♪」YouTube動画を先ほどアップしました(^^/






4月25日(土)に北千住にある東京芸術センター、天空劇場で土屋絵葉さんのピアノリサイタルの録音仕事に行ってきました。


1907459_435335606617104_5969125487953493516_n.jpg


ビルエントランシには大きなポスターが貼ってありました♪



IMG_3558.JPG


IMG_3559.JPG


天空劇場というだけありましてコンサートホールのロビーからはご覧の景色(^^♪


IMG_3560.JPG



IMG_3567.JPG



私は10時30分ホール入りで先に調律師さんが作業を行っていました。なるべく邪魔にならない様に機材のセッティングをしました(^^;


IMG_3575.JPG


IMG_3563.JPG


IMG_3564.JPG


録音はリハは普通のレコーディングスタイルでピアノに2本と離れた位置に2本立てました。機材も通常の録音機材です♪


ところが調律師さんの音を聞きながらサウンドチェックしていたところ、ここのホールはかなりデットな響きなので、マイキングの場所を変更〜(^^/~~♪


IMG_3573.JPG


結局ピアノに2本とピアノから少し離れた位置に2本、もっとも響きの良い場所にマイクを設置しました。私が思うにマイキングは楽器の響きとホールの鳴り(空気感)をブレンドして一番良い音が出ているポイントにマイクを置きます。なのでこの作業に一番神経を使います。


そして12時過ぎから土屋さんがやってきました。本番直前なのでご挨拶だけして、こちらはキュー出しも何もせず、土屋さんの弾くタイミングに合わせて録音開始♪ リハは2時間弱レコーディングスタイルで録音終了しました。


本番は客席最後尾に移動してマイクを4本設置。録音機材はマイクアンプは今回最高機種は持ってきませんでしたが床置きで対応しました(^^;



                     IMG_3576.JPG


             IMG_3580.JPG


2時間の本番の録音もトラブルなしで無事終了 (^^♪


帰りは夕方18時前後でしたが北千住駅前にあるマルイでは昔レストラン街や店頭で音楽イベントの総合プロデュースを2008年までやらせて頂いてました。残念ながら2008年10月にリーマンショックの煽りで、その当時マルイさんでは11店舗ほど音楽イベントをやらせて頂いてたんですが全てその年の11月末で打ち切り(^^;;


             IMG_3583.JPG


以後、マルイさんではイベントがほぼ無くなってしまったのはとても残念でした。。。


人生どこでどうなるか分かりませんね〜m(__)m



K・ミュージックスクールではただ今生徒募集中です。

posted by キッシー at 09:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽スタジオ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/129716876
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック