日本でもかなり定着してきたハロウィンですが本当はこちらの図が正しいんですが日本ではお祭り馬鹿騒ぎなパーティーというイメージで定着しつつあります。
私が20代中盤か後半の頃から少しづつハロウィングッズが売られ始め、その頃はほとんどの方が見向きもしませんでした。
そして2000年ちょっと前のディズニーランドが仕掛けたハロウィンパーティーで一気に日本に定着に至る訳ですがバレンタイン同様のグッズ販売業者はしてやったりだったでしょうね〜。ハロウィンについてネットで調べる前に、秋の収穫祭と死者を弔うことがコンセプトであるということを知っている方はどれくらいいるんでしょうか。
そしてもう一つ
明日は朝時間があるので東京でリーズナブルで美味しそうなモーニングを食べられるお店を検索していました。こちらドリンク付きで380円♪ のお店をこちらのサイトで発見しました。
http://find-travel.jp/article/5057
そしてさらにこのお店のサイトを見にいきました。
http://bistromusui.cocolog-nifty.com/blog/
ホームページではなくブログですね〜記事を少し読んでから、吉祥寺にあるらしいということは分かりましたので、詳しい場所を住所検索したところ、最終的に食べログサイトで閉店しているということが分かりました(^^;
http://tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13121145/
しっかり調べなかったら明日の朝はモーニング漂流するところでした。そういえば食べログは点数はあてになりませんが、お店が閉店した場合の情報が分かるので、最後は食べログチェックはいいかもしれません。
ただ、食べログの点数はあてになりません。なぜかといえばこちら(^^/
明日行こうと思うグットモーニングカフェ千駄ヶ谷店の食べログ情報見ると面白いですよ、左の写真が移転前の3.51で、右の移転後の方があきらかに居心地良さそうなのに3.07
どう見ても旧店舗よりも新店舗の方が内装もいいですし、ゆったり寛げそうな空間です。
移転後の口コミ人数が14名で総得点は50.5なので本当の点数は3.6なんですがなんで3.07なのかは、からくりを知っている人は知っている〜w