2016年01月17日

ららぽーと立川立飛に行ってきました。




この間の三連休は混みこみを予想して平日の昼過ぎを狙って行ってみました。


立川駅から南口北口のどちらでもモノレールに乗れますが料金は立飛駅までは同じなので子供連れなら南口を選択すると楽しめます。



IMG_8795_1024.jpg


店舗はちょー巨大で駐車場は屋外と建物R階の2箇所。


電車で行ったので駐車料金は調べていません。各フロアーにはエスカレーター数基ありますが少し離れた間隔で設置されているため、そこそこお店を見て買い物をさせるうまい動線で考えられています。


トイレの横には授乳室があるのも一々探さなくていいのはファミリーへの配慮もよく、男子トイレは子供用の小型小便器まで付いてました。


IMG_8826_1024.jpg





IMG_8824_1024.jpg


1階部分にレストラン街と食料品売り場関係が多くその日の食品だけ買うお客さんはあちこち回らずに済みます。


2階は色々な店舗と所々に飲食店&カフェ、3階に大きなフードコートといった店舗配置です。


フードコートで博多一幸舎の黒ラーメン頂きました。博多に本店と本場の福岡進化系ラーメンが食べられると期待大(^^) 予想通り福岡で食べる進化系とんこつラーメンで美味しかったです。ただ注文は並ばないといけないので替玉はお客さんが並んでいると頼めないのと、一杯850円はコスパ的に観光地料金で高すぎでした。
でも本場の味を楽しめます(^^♪


IMG_8808_1024.jpg


IMG_8810_1024.jpg


残念ながら映画館やカルチャースクールは無しでクリニックは確認していませんが無かったような。


立川ららぽーとよりも北方向にはイオンモールむさし村山がありますがそこは映画館やカルチャースクール、クリニック関係も充実していますので、周辺住民はうまく使い分けをするでしょうね。


ららぽーとのあとはIKEAに行ってみました。


コールド&ホッとドリンクはドリンクバーでそれぞれ60円、クロワッサン130円、フライドチキン150円でIKEA FAMILYカード使用で合計340円の激安です。IKEAレストランは雰囲気もいいし好きです。


IMG_8845_1024.jpg


私なら、ららぽーとでお買い物して、IKEAまではお散歩、IKEAでお食事〜雑貨など買って買えるといった感じの、ららぽーと立川立飛〜IKEAのレポートでした〜(^^/~~


posted by キッシー at 13:17| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/172152253
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック