まずはザックとウエストポーチ。
どちらも“L.L.Bean”のものを購入済みです。
こちらがザック
最近のザックは縦長のものが主流みたいですが私はこの
ブルーおにぎり形のザックが気に入っています。
容量は20リッターぐらいですが日帰りトレッキングで1000m
くらいの山でしたらこれくらいで大丈夫でしょう(たぶん…)。
そしてこちらがウエストポーチ
ネットであれこれ調べたところウエストポーチはぜひ携帯した方がよい
アイテムとのことでした。
この2点以外に購入した登山靴(ニューバランス・トレッキングシューズ)
こちらは“シュープラザ三鷹かえで通り店”で最後の一足3990円で購入。当初靴については予算13000〜16000円で考えていましたが店頭に行ってみてまずは安いシューズで試してからでもいいかなと考え、サンキューキューにしました。
余談ですが登山道具は必要最小限で荷物は足腰への負担も考えてなるべく軽量化する為に例えばお財布…
百均で購入したものですが軽くて丈夫です。
帽子はホームセンター(Jマート)で980円で購入。
そして私の個人的趣味になりますがカフェが好きなので山カフェ用にステンレスマグカップ(本当はチタン製が欲しかった)とマグボトル(魔法瓶)を購入しました。
ステンレスマグカップは百均やホームセンターにはなかなか置いていませんので、アウトドアーショップを回ることをお勧めします。
さて今回トレッキングを始めるにあたって購入したアイテムと金額は…
雨具 …2480円(ホームセンター)
登山靴 …3990円(シュープラザ)
タオル …105円(百均)
帽子 …980円(ホームセンター)
サングラス …780円(ホームセンター)
アンダーウエアー …698円(ホームセンター)
コンパス …1050円(L-Breath吉祥寺店)
水…1リットル …200円(自販機)
食糧…お弁当類 …450円(武蔵野市の安くて美味しいお弁当やさんで当日購入)
おやつ…あめ、チョコ …210円(百均)
非常食…カロリーメイト …210円くらいだったかなぁ〜(スーパー)
ビニール袋…45リットル …105円(百均)
いぼ付き軍手 …105円(百均)
ホイッスル …525円(L-Breath吉祥寺店)
レジャーシート …105円(百均)
コーヒーマグカップ …942円(L-Breath吉祥寺店)
コーヒーセット(ドリップコーヒー、砂糖、ミルク) …315円(百均)
魔法瓶…0.33リットル …978円(セブンホームセンター武蔵境店)
購入金額合計は…
14,228円
う〜ん、我ながらリーズナブルに揃えることが出来ました。
それでは御岳山に行ってきま〜す。
【トレッキングの最新記事】