2012年06月11日
通信環境について
私の通信環境は固定電話、折り畳み式携帯、ipod touch&PocketWiFi、ノートパソコン(家ではヤフーBBのADSL)を使っています。
料金的にもWiFiを使うようになってから断然お得になりました。
ちなみにこんな感じです。
GMOトクトクBB…イーモバイル(GP02)…3470円
ドコモパケ・ホーダイダブル…372円
上記の合計金額は3842円
しかもノートパソコンを外出先で使いますのでWiFiでネットは使えるし、ドコモのiモードはまったく使わなくなりましたので携帯料金もずいぶん安くなりました。
ちなみにドコモiモードのパケット通信料金上限が4410円ですから断然お得!
今時のスマホを使わない理由は下記の通りです。
@端末が大きい。
Aまだ発展途上のジャンルだけにバグが多い(特に初期ロット)
B個人情報流出の危険性がある(私はipod touchにはいっさい個人情報、顧客情報等は入れてません)
C下手するとウイルス駆除ソフトを導入しなければならない(従来方式の折り畳み携帯ならばそんなことはしないで済む)
Dスマフォは画面が他人に見られやすい(みんな折り畳み式の時は他人に見られない様にしていたのに今は見放題、見てくださいといった風潮がある)
という訳で携帯電話は折り畳み式に限ります。
あと思いついたことですが自転車ナビはもう少し検討するとして、今の通信機材(環境)をいかせばナビはいらないかもしれません。ちょっと考えてみます。
どなたか今の手持ち機材でナビでいい案ありましたら教えて下さい。
posted by キッシー at 21:10| Comment(0)
| 持ち物
この記事へのコメント
コメントを書く