2012年06月15日
パソコン歴その@
私のパソコン歴は知識は乏しいが始めたのはなんと小学校4年生。10歳から始めて現在34年目の大ベテラン。その割には進歩がないんですが…。
父親の仕事が建築士ということもあって、小学校4年生の時にお下がりでパソコンを譲ってもらいました。ファーストパソコンがシャープ「MZ80K2」記録媒体にオーディオカセットテープを使うレトロなパソコン。音も単音でしたが一応3オクターブくらい出たと思います。
このパソコンでBASICマガジンに掲載されているプログラムをよく組んだ思い出と、少しプログラミングを勉強して簡単なプログラムを作って遊んでました(ちゃんとフローチャートも書いたりしたよ)。一番感動したのがちゃんとしたインベダーゲームのブログラムが掲載されていて遊べた時のこと、確かマシン語だったと思いますがBASICはどうしてもゲーム等の高速プログラムには適応できず、「これいいプログラムだな〜」と思うものはだいたいマシン語で書かれてあったと思います。ただ、小学生の私には00、01、02等の数字の世界はさっぱり理解出来ませんでした。
その後、父親がシャープ製パソコンからNECのパソコンに買い替えたおかげでまたお下がりパソコン、シャープ「MZ80B」が回ってきました。MZ80K2よりも格段に進歩したそのパソコンでプログラミングを真面目に勉強せずにゲームばかりやっていた記憶があります。
posted by キッシー at 20:25| Comment(0)
| 持ち物
この記事へのコメント
コメントを書く