朝からラーメンブログでごめんなさい。ラーメンやさんの記事が4件分溜まってしまったので、ここらで放出です。
今回は荻窪駅北口にある教会通りにやってまいりました。

BGMはハワイアンが流れています。
教会通りにもラーメンやさんが数店舗ありますが、その中から「麺処 鳴神」にやってまいりました。am11時前にやってきましたので、まだ暖簾は出ていませんね。

ちょっと教会通りを探索してみましょう。
気になったのが「はちみつ専門店 ラベイユ 荻窪本店」 なかなかオシャレなお店です。

もう一つ気になったのが「長寿庵」というお蕎麦やさん、ショーケース越しにラーメンがありました。

さて鳴神さんに戻りましょう。am11時ジャストにOPENし、あっさり味の上湯(シャンタン)しょうゆ らーめん 680円、らーめんの油の量は少なめでオーダーしました。


店内はカフェぽい明るい雰囲気のお店で、テーブル席がちょっとと、メインはカウンター席です。清潔感と感じの良い若い男性2名でお店を回してます。

店内を流れるBGMはディスコミュージック、歌謡曲、フォークソングとなんでもあり。
ほどなくしてらーめんがやってきました。

見た目は盛り付けも見事でチャーシューの変わりに今回初登場のチキン。
それではいただいてみましょう。
麺は程よいもっちり感のある細麺でそこそこボリュームがあります。具材は細切りメンマ、ほうれん草、真ん中にどーんと鎮座した細切りねぎ。ねぎの量が多いので始めから麺と絡んだねぎのシャキシャキ感がたまりません。それと細麺の割には食べ応えもあります。スープは「三ちゃん」と同じあっさりとした味わいで鳴神さんの方が出汁が効いてる感じがします。また油の量が少ないのもありますが、口に含んだとたんに消えて無くなるといった感じです。喉越しがいいですね。 具材のチキンはごはんと一緒に食べたくなりました。
金額的に味もボリュームも納得のいく一杯でした。

麺処 鳴神
東京都杉並区天沼3-4-11
TEL:非公開
11:00〜翌0:00(スープ切れ次第終了)
定休日:無休
【荻窪ラーメンの最新記事】