今朝はカフェ「風のえき」からお伝えします。注意:ここは早朝営業はしていません。

井荻のお蕎麦やさん「みわ」で一眼レフが欲しくなった私は年の瀬までには購入しようと長期計画を立てて、吉祥寺ヨドバシカメラに下見とカタログ収集に行き、コーヒータイムも兼ねて風のえきでアイスコーヒーと水を頼みました。
今日は次回使えるドリンクチケット付きでとても得した気分です。

さて、カメラの前にL-Breathで見てきたテントの余韻に浸りながらテントカタログを眺めました。

そしてカメラのカタログ! もちろん一眼レフです。メーカーはPENTAX, Canon, Nikon, 今回カタログはありませんがOLYMPUSから選ぼうと考えてます。
まずはPENTAXから。今CMでも流れてますのでインパクトがあります。

そして私が使っているデジカメのCanon。

最後はキムタクがポイントのNikon。


カメラメーカー4社の中から唯一仕事をしたことがあるのがNikonさん。株式会社 東京写真工房の仕事で新製品プロモーションビデオの作曲と演奏撮影でお世話になりました。このお仕事はお昼くらいからpm21時くらいまで撮影が続きました。 撮影場所は「Tokyo Tuc」でした。
http://www.tokyotuc.com
そしてこの時共演した中でも特に印象に残ったのが美しいピアノサウンドを奏でていただいたジョナサン・カッツさん。
http://www.jkatz.net
アメリカ人ですがバリバリの日本語を話しますので撮影はとてもスムーズに進みました。 この時一緒に写真を撮るのを忘れたのは失敗でしたがせっかくなので、当日撮ったジョナサンのかっこいい写真を1枚。

そして撮影のため化粧してストパーだったころの私。

というわけでキムタクに仕事の想い出を入れると出足はNikonさんですね。
こんどはブルーベリーフラッペ頼もっかな♪
