2012年07月30日

武蔵野総合体育館


今朝は私の好きな建物を紹介します。武蔵野総合体育館は三鷹駅北口から徒歩16分、西武新宿線の武蔵関駅から徒歩12分くらいのところにあります。子供達の水泳特訓に使っている武蔵野プールはこの並びにあり、敷地内には大きな武蔵野陸上競技場や道路を挟んで野球場、テニスコートもあり武蔵野市民のスポーツと健康促進の中心地になっています。もしランニングをするなら武蔵野中央公園から武蔵野市役所一体のこの付近は緑も多くて気分よく走れると思います。特に春先のサクラの咲く頃は走っていてとても気持ちいいですよ(写真はコンデジです)。


IMG_0906_1024.jpg


建築士、萩原信行さんによる設計はその近代的なフォルムや空間が今でも古びれることなく市民の健康を守る憩いの場として活用されています。私は建築物を一つのアートとして捉えていますので、建物以外の建築士に大変興味があります。


IMG_0907_1024.jpg


入口左側の廊下から吹き抜けの構図で一枚撮りました。


IMG_0908_1024.jpg


この施設のいいところは入口の右側にボールプールと呼ばれている遊び場があります。夫婦でくればどちらかが子供をここで遊ばせておいて汗を流すことも出来ます。


IMG_0910_1024.jpg





ここはフィットネスマシーンが置いてあるエリアです。

IMG_0911_1024.jpg


2階から撮りましたがここでよくダンスなんかをやってます。

IMG_0913_1024.jpg


総合体育館ということで体育館も広々とした空間です。

IMG_0914_1024.jpg



表に出てみましょう。隣には武蔵野陸上競技場があります。


IMG_0905_1024.jpg


ここもお花見の頃のベストポイントなんですがグランド周りの芝生を解放してくれます。グランド周りはみんなサクラなんですよ♪


むむ、こんなのありました。


IMG_0909_1024.jpg


スイム500mがまだダメなので来年トライしてみますかね〜。



posted by キッシー at 06:24| Comment(0) | 建築物、店舗
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。