荻窪ラーメンもついにバテました。やはりここは夏季限定ラーメンに切り替えないと、もうもちませんので、今回初登場の冷やし中華! 栄えある第1店舗目は荻窪駅北口より西方向に歩いて7分くらいのお店、菊池にしました。
ここは白山神社の真向かいにあるお店ですがお店に入る前に神社に寄り道です。

なになに、いざなみのみことを祭ってある由緒正しき神社です。

そして素朴なたたずまいの菊池さん。

カウンター6席の店内は年配のご主人と30〜40代の定員さんでお店を回しています。ラーメン専門店で冷し中華を頼んだことが無かったんですが今回初めてラーメン専門店でのオーダーになります。冷し中華750円をオーダーし、麺を冷水で締めるところなどを音だけで感じながら、待っているとやってきました、冷やし中華。

見た目はいたってシンプルな冷し中華です。メンマが乗っていたかどうかぐらいで、ほぼイメージどおりの冷やし中華がきました。
それではいただいてみましょう。

麺はラーメン専門店ということもあり普通盛りということですがボリュームがあり、麺のコシもしっかりしていて食べごたえがあります。具材はメンマ、焼き豚、きゅうり、細切り平べったい錦糸卵、真ん中にはプチトマトがトッピングされています。メンマは色つやが美しい感じがしました。食べる時の恒例になりますがカラシを麺や具材に絡めてまんべんなく辛味をいきわたらせます。そして一気に麺、具材、スープをかきこみます。きゅうりのシャキシャキ感がとてもいいです。スープの酢もマイルドでいいですね。ただ冷し中華の基準がありませんので菊池さんの一杯が私の標準値になります。素朴な感じの冷やし中華はあっという間になくなりました。イコール美味しいってことでしょうね。

これはもしかしたらラーメンも期待出来るかもしれません。
荻窪らーめん 菊池
東京都杉並区上荻1-10-3
TEL:03-5397-4550
11:00〜15:00
17:00〜21:00
定休日:木曜日
【荻窪ラーメンの最新記事】