2012年08月04日

熱烈中華食堂・日高屋


申し訳ありません、昨日は2時間弱しか寝ていなかったので、少しだけ仮眠をとるつもりが不覚にも1時間以上寝てしまいました。


う〜ん、昔写譜の仕事で締切に追われてほとんど寝ないで頑張った時のことを思い出します。譜面(パート譜)を書きながら、気が付いたら机の上で2、3分寝てたり、寝てるので譜面にかってに写譜ペンでミミズがはったようなわけのわからないことをふにゃふにゃふにゃっと書いていたりと…。  懐かしいです。


さて、荻窪ラーメンも夏季限定ラーメンに押されつつあります。この季節、よっぽどの条件が揃わないとラーメンはキツイかな…。と、いうことを考えながら荻窪駅南口にある「熱烈中華食堂・日高屋」さんにやってきました。ここは北口にも日高屋さんがありますし、いろんなところにありますからチェーン店でしょう。


IMG_1101_1024.jpg


入口の左横にはショーケースの中に沢山のラーメン類や定食がありますね〜♪   そして夏季限定もご覧のとおりです。


IMG_1108_1024.jpg


どれにしようか迷いながら店内へ飛び込むと、やはりチェーン店の雰囲気が色濃く漂います。



IMG_1103_1024.jpg


私は「黒酢しょうゆ冷やし麺」490円を頼みました。冷やし中華で500円をきる値段はかなりリーズナブルです。


IMG_1102_1024.jpg


店内は明るくて広い空間で清潔感もあります。どんな人でも入りやすい、そういう作りになっています。店内を流れるBGMはJ-POP でした。そこそこ混んでいたのでオーダーしてから8〜10分ぐらいでやってまいりました。


IMG_1105_1024.jpg


おやっ! ポスターのと随分違うな〜、思わず店員さんいに「これ黒酢しょうゆ冷し麺なんですか??」と聞いたところ「はい、そうです」。とのこと。麺と具材が別々になっているのは結構インパクトありますね。でも考えてみたら最初にカラシを麺やスープに絡めるにはとてもいいですね。


IMG_1106_1024.jpg


それではいただいてみましょう。


IMG_1107_1024.jpg


予定どおり、麺とスープ、紅生姜、のりをカラシで混ぜ合わせてから隣の具材を上に乗せます。


具材は錦糸卵、ワカメ、ロースハム、きゅうりの冷やし中華定番の具材たち。これらも一気に絡めてから食べます。


麺は中細麺の玉子麺ぽいちじれ麺。食べた食感などあまり存在感なく、ちょっぴり残念です。具材の印象もこれが美味しいといったものが感じられませんでした。スープは使われている黒酢がかなり効いているので酸味がキツイ印象です。全体のボリュームは価格からは想像出来ないほど量があります。この辺りもチェーン店ならではですね。荻窪で冷やし中華は2店舗目になりますが菊池の地味な感じの冷やし中華は日高屋さんと比較するとけっこういけてますね。う〜ん、夏季限定ラーメンはあと3種類ありますから、北口の日高屋さんで再トライしてみたいと思います。



熱烈中華食堂・日高屋 荻窪南口店

東京都杉並区荻窪5-30-7
TEL:03-3392-5095

定休日:???



posted by キッシー at 22:08| Comment(0) | 荻窪ラーメン
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。