2012年08月16日

中華 幸楽


食べログで検索してみるとここは情報がほとんど無いお店です。でもネットがこれだけ日々の生活に溶け込む以前の生活では飲食店の情報といえば、本を読むか人伝に聞くしかありませんでしたから、便利になったけど良いのか悪いのか判断の難しいところです。

幸楽で思い出すのはテレビドラマ、渡る世間は鬼ばかり。そして愛車ピナレロでやってまいりました。


IMG_1204_1024.jpg


お隣のお店がまだ閉まってましたのでちょいと置かせていただきました。


IMG_1203_1024.jpg


店に入る前の頭の中は羽田健太郎作曲の渡る世間のテーマソング! 「ちゃらら、らららららーらら、ららーらーららーらーー♪」が鳴り響いてました。

BGMはテレビです。テレビの音で頭の中にあった渡る世間も消えました。。

店内はカウンターとテーブル席で年季の入ったお店ですが私はこういうお店好きです。


IMG_1200_1024.jpg


メニューならぬ献立表は普通の中華やさんらしく豊富です。


IMG_1201_1024.jpg



IMG_1202_1024.jpg


ニラレバ定食お願いしまーーす、と、頼みたいところですが暑いので、冷やし中華800円をオーダーしました。


お店は年季の入ったおばちゃん一人で切り盛りしています。テレビを見ていましたので時の経つのもあっという間です。


やってきました冷やし中華。


IMG_1198_1024.jpg


見た目は具沢山で紅生姜の赤が際立ちます。


それではいただいてみましょう。


IMG_1199_1024.jpg


まずは冷やし中華を食べる時のいつものパターンでからしをスープ、麺に絡めながらかき混ぜて具材も一緒にいただきます。


麺は中細で若干柔らかい感じです。具材はきゅうり、カットトマト、ハム、メンマ、錦糸卵、チャーシュー。そして真ん中にワカメとその上に赤い紅生姜の豪華ラインナップ。スープは酢もそれほどきつく無いけど若干くせがある感じです。冷やし中華はどうしても麺と具材を一緒に食べますので、一つ一つの具材評価が難しいんですが、懐かしの冷やし中華といったところでしょうか。食べログで最下位になってますが多分駅から遠いといった立地条件も関係しているんでしょうね。麺、具材、スープの味のバランスが少し気になりましたが最下位ということはないですよ。


今度来た時はおばちゃん、ニラレバお願いね♪♪



中華 幸楽

東京都杉並区荻窪5-8-16
TEL : 03-3391-7857

営業時間&定休日 ??



posted by キッシー at 21:35| Comment(0) | 荻窪ラーメン
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。