2012年09月09日

焼そば、その6


この焼そばの記事も何と6回目を迎えますが未だにメーカーさんからは何の反応もないですね〜、これは好き放題感想を書いてもいいってことでしょうね。


では本日も焼そばいってみましょう。


その前に本日の…、サラダに入るのか分かりませんがファミリーマートの「ベトナム風生春巻・タイ風ドレッシング」を買ってみました。お値段398円と少々高めの値段設定です。


DSC_0074_700.jpg


でもちゃんとしたお皿に盛り付ければ見栄えもいいですね。


それではいただいてみましょう。


DSC_0075_700.jpg


野菜もしっかり入ってますし、ナンプラーかな、スイートチリソースの程よい辛さもいい。野菜のシャキシャキ感と他の具材とのバランスもいいですね。これでビール一杯飲みたくなります。


今日はこの3品にチャレンジ!


DSC_0071_700.jpg


NISSINの「☆日清焼そば☆U.F.O・1Minute」、マルちゃん「俺の塩・うまみ塩焼そば・サムライブルー編」、サッポロ一番「アラビヤン焼そば」の3品です。





NISSIN「☆日清焼そば☆U.F.O・1ミニット[関東甲信越・静岡]」


DSC_0072_700.jpg


日清食品ホールディングスの製品で2012年07月に発売された商品です。特徴は日清焼そばU.F.O. からの新提案!1分で湯切りできるBOX型の焼そば。ローストした香り、ソースとポークのうまみと酸味、そしてスパイス感がしっかりと味わえるU.F.O.ソースに、3種の豚肉が入りましたとのことです。


DSC_0073_700.jpg


パッケージ内には液体ソースとふりかけが入っています。日清さんは今まで食べた焼そばは全て麺と具が一緒に入っているため、お湯を注ぐだけですぐ出来ます。しかも1分で湯切です。


DSC_0076_700.jpg


それではいただいてみましょう。


DSC_0077_700.jpg


見た目は細めんの焼そばで美味しそうです。湯切り1分もすぐに食べられるのは急いでいる方にはとても有難い。細めんは好みの分かれるところですが口に含んだ時の食感は悪くないですね。程よいスパイシーなソースもいいし、ポークの甘みも効いてます。全体の量的には少なめなので小腹が空いた時にちょうど良い感じがします。



マルちゃん「俺の塩・うまみ塩焼そば・サムライブルー編」


DSC_0078_700.jpg


東洋水産の製品で2012年7月2日に発売されました。特徴は日本サッカー協会公認のライセンス商品。独自開発した「サッカーボールかまぼこ」入りの海鮮塩味の焼そばだそうです。


DSC_0079_700.jpg


パッケージ内にはかやく、液体ソース、粉末ソースの3種類が入っています。


かやくを麺に入れた時にサッカーボールかまぼこがかわいいので1枚記念撮影しておきましょう。


DSC_0080_700.jpg


これも1分で湯切なので気の短い方にはいいですね〜、湯切りして2種類のソースを入れてよくかき混ぜれば出来上がりです。


DSC_0081_700.jpg


それではいただいてみましょう。


DSC_0082_700.jpg


この焼そばで17食目になりますが見た目NO1です♪ サッカーボールが気に入りました。これは子供も喜びますね〜。そのサッカーボールのお味はごく普通でしたがホタテやキャベツ、ニンジンといった具材の見た目&量などバランスがとてもいいです。麺は先ほどの日清さんより3割り増しで太いですがでも細めんの部類に入ります。程よい塩加減とほんのりとしたスパイシーさも食が進みます。これは本日の焼そば2食とも当たりですね〜。




サッポロ一番「アラビヤン焼そば」


DSC_0083_700.jpg


サンヨー食品株式会社の製品で2012年7月に発売されました。特徴は「アラビヤン焼そば」は“不思議な位おいしく出来ます”をキャッチコピーに1967年(昭和42年)に発売した袋めんの焼そばです。その斬新なネーミングとデザインから現在“知る人ぞ知るインスタント焼そば”として話題の商品となっています。今回この商品を大判カップ焼そばで再現、ユニークな袋めん焼そばを誕生45周年の記念商品としました。 オニオン、トマト、人参の野菜のうまみと酸味のきいたウスターソースをベースに唐辛子や白胡椒の香辛料を配合したスパイシーなソース。このソースにもちもちとした中細麺がよく合います。具材のシャキシャキとしたキャベツの食感、肉そぼろのうまみが食欲をそそり、別添ふりかけの青のりが味と香りを引き立てますとのこと。


パッケージ内には特製粉末ソースと青のりが入っています。


DSC_0084_700.jpg


本日始めてお湯を注いで3分待ちました。他が1分だったのでとても長く感じます。湯切り後、粉末ソースを入れてかき混ぜて青のりをトッピングすれば出来上がり。


DSC_0085_700.jpg


それではいただいてみましょう。


DSC_0086_700.jpg


見た目は一番シンプルな焼そばで本日食べた3種類の中で一番麺が太いです。もっちり感のある麺は存在感もあります。アラビアンということでソースもホットスパイシーな大人の辛さです。子供はちょっとキツイかな。肉玉にもしっかりと味がついていますし辛いの(スパイシーなの)好きな方にはいいんじゃないでしょうか。やや見た目がさびしいのは俺の塩のサッカーボール見てしまったせいでしょうね。



今日の3品はみな違う個性の焼そばだったので順位を付けるのは難しいですが強いていえばやはりサッカーボールかまぼこの俺の塩で決まりですが総合的には「☆日清焼そば☆U.F.O・1Minute」が好きです。



posted by キッシー at 13:41| Comment(2) | グルメ
この記事へのコメント
こんにちは☆
最初のは初めて見ました!
これだけ容器が深いと混ぜやすいでしょうね
なでしこバージョンの私の塩は買ってあります
ちょと食べるのに勇気いりそうで
まだ食べれてないです
Posted by トイプードル at 2012年09月09日 15:17
「☆日清焼そば☆U.F.O・1Minuteは持ちやすいし食べやすかったよ。私の塩があるのは初耳。今度探してみるね。
Posted by キッシー at 2012年09月10日 06:33
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。