2015年11月04日
フィットネス的なピアノ発表会録音仕事〜♪
2015年07月01日
2015年05月15日
マイクラリネットの調整終わりました♪(^^)♪
2015年03月09日
FM収録終わりました♪
春から始めるYouTube料理番組はまだこれから企画詳細を考えて構成などやること山積みです。
その前に一緒に料理番組作りに参加して頂く高森シェフは、本日テレビ東京、16時からの番組L4YOU!で生出演されました(^^♪
こちらテレビ放映された時の写真です。
そしてたまたま同じ日の同じ様な時間に私はむさしのFMでリコーダーの小池耕平先生と一緒に番組収録しました。
オンエアーは4月12日(日)朝10時、インターネット
次回のドスガトスお料理教室はこちらです(^^♪
3月19日(木)、4月15日(水)12:00〜15:00 会費4000円
基本のパエリャ カルソッツ(焼きネギのカタルニア風)、小エビのアヒージョ。内容は変更になることもあります。
3月と4月のお料理教室はまだ若干空きがありますのでご予約はドスガトスまでお問い合わせ下さい♪
TEL : 0422-22-9830
2015年03月08日
明日はFMの収録です♪
そういえば一般の方がCDを聞く時はクラシックでもポピ
曲いいよね〜♪
という方が圧倒的に多いと思いますので
録った元音がここまで美味しく仕上がるのはエンジニアの
「むさしのクラシックアワー音楽百科事典」は丁度日曜日10時からオンエアーしているのでインターネットラジオで聞いていました。
ということで全国ネットが繋がれば聞ける番組で良かったです ♪(^^)♪
こちらのインターネットサイマルラジオから関東地区をクリックします(^^♪
そして、むさしのFMを見つけてListenをクリックすると聞けます(^^ゞ
2015年01月21日
名古屋の映像広告制作会社と提携しました♪
2014年12月24日
2014年12月16日
巨匠のお家で飲み会でした♪(^^)♪
2014年11月20日
スーパーパーカッションプレーヤーと初競演♪
私、キーボード、ニャンさんパーカッション、グルーブちょーーヤバし⊂((・x・))⊃
画像はニャンさんダメということでありませんm(__)m
2014年08月17日
新垣さんとトリオ演奏しました ♪
昨日はバイオリニストの茂木さんのクリニック仕事でトリオ演奏しました。
久しぶりのクラシックでの仕事と普段あまり演奏しないクラリネットなので2週間くらい猛特訓(^^;
おかげ様で無事トリオの演奏は楽しく終了しました〜♪(^^)♪
そして明日は今回トリオで一緒に演奏したバイオリンの茂木さんと作曲&ピアノの新垣さんのレコーディングなので事務所のバルコニーを使って機材&システムのチェックを入念にやりました ♪(^^)♪
今の季節は蝉のお陰でサウンドチェックで外でフルート鳴らしても全く問題ないのは有難いです(^^♪
2014年08月13日
あの新垣さんとお仕事です(^^;v
2014年07月29日
軽井沢でミニライブやりました♪
佐久市のお隣には永遠のリゾート地、軽井沢があります。軽井沢へはこの10年くらい毎年遊びに行ってるんですがその中でもお気に入りのカフェがこちら(^^/
期間限定で店の名前も内装もお盆過ぎまで変えているお店なんですが本当の名前はモトテカコーヒー
今年はなんと特設ライブステージまで作ってしまいました〜♪
そして私もキーボードを使って指は怪我してますがミニライブをやりました〜♪(^^)♪
とっても楽しかったです(^^/
そして、とっても美味しかったです(^^/
武蔵境のサックス教室
http://k-mp.jp/k-musicschool.html
出張録音&レコーディング「K・ミュージックプラン」
2014年06月25日
ソリストで演奏しました♪
6月22日(日)は三鷹市公会堂で三鷹市吹奏楽団の第33回定期演奏会がありました。
こちらは前日のリハの模様です♪
想い出の三鷹市公会堂(^^) 久しぶりに来たところどうやら改装工事したみたいですね〜綺麗になってます♪(^^)♪
昔中高校生の頃よくこの舞台で演奏した想いでのホールです。
そして本番当日の楽屋、お店にある業務用コーヒーメーカーでおコーヒー飲み放題です(^^
あっ♪ 演奏してきまーす(^^/~~~
演奏会は無事終了♪そして撤収作業。オケピあるんで大変ですね〜♪
演奏会終了後は三鷹市吹奏楽団の皆さんと反省会しました〜♪(^^)♪
2014年06月18日
サックス教室始めます♪


2014年06月09日
レッスン再開のお知らせです♪
2014年06月06日
明日は新垣さんのコンサートです♪
明日は渋谷のHAKUJYU HALLで新垣隆コレクションwithフレンズがあります。
是非皆さん聴きに行きましょう〜♪(^^)♪
夜飲みながら仕事してた時のことですがホームページの更新はビルダーを使ってますので右側のちっちゃい画面で編集してます。ちっちゃいといっても13インチ、最近購入した27インチに慣れてくると作業しづらくなってきました。まだマウス&トラックパッドで2台操作してる時にたまに間違えマウス(^^)/
2014年06月03日
あの新垣さんとお仕事しました♪
6月1日はバイオリニストの茂木さんと作曲家の新垣さんとお仕事でした〜♪(^^)♪
つい先日の事件から少し経ちましたが新垣さん本人から直接色々なお話が聞けました。
とりあえず佐村河さんはバッチリ耳が聞こえていたそうです。
そして残念ですが大学はお辞めになったそうですが仕事は以前よりも忙しくなったそうです。
そりゃそうですね、これだけの才能ある方を世間はほっておきませんので。
そしてお仕事後に3人で撮った写真です(^^/

昨年に引き続き今年も8月に3人でCD制作しまーす♪(^^)♪
今週土曜日に新垣さんは久しぶりにコンサートをやるそうです♪
これからの活躍に期待しています(^^ゞ
出張録音&レコーディング「K・ミュージックプラン」
アカデミー工房・武蔵野制作部(スタジオ・Sound Aqua)
http://www.academy-kobo.com/recording.html
☆Academy KoBo ・制作部☆
http://www.academy-kobo.com/enkaievent.new.htm
★Academy KoBo 音楽教室★
2014年03月18日
久しぶりのラーメンやさん♪
このところ編修仕事や新しく始めた仕事のW or トリプルなんだかよく分らない仕事量をこなしています。
編修仕事でこもりっぱなしでしたがやっと今日終りました(^^
夜中にラーメン店に行く事もしばしばあってブログに投稿したかったんですがタブレットで新しく買ったKindle Fire HDにはカメラがないので写真が取れません(^^;
2014年03月14日
フラメンコを見て来ました♪(^^)♪
少し前のお話ですが私が以前教えていた音楽教室の元生徒さん達と同窓会を兼ねて新宿伊勢丹会館にあるエルフラメンコで本場スペイン人によるフラメンコショーを見てきました。
エルフラメンコのホームページにも載っているダヴィ・ペレスグループのショーはもの凄い熱気とエネルギーに満ちあふれた踊りに音楽でした。
残念ながらショーの写真撮影が出来ないので舞台の写真だけでごめんなさい。
2014年03月05日
ホームページをリニューアルしました♪
http://k-mp.jp
アカデミー工房・武蔵野制作部(スタジオ・Sound Aqua)
http://www.academy-kobo.com/recording.html
☆Academy KoBo ・制作部☆
http://www.academy-kobo.com/enkaievent.new.htm
★Academy KoBo 音楽教室★
2014年02月03日
アカデミー工房音楽教室の看板が変わりました♪


アカデミー工房・武蔵野制作部(スタジオ・Sound Aqua)
http://www.academy-kobo.com/recording.html
☆Academy KoBo ・制作部☆
http://www.academy-kobo.com/enkaievent.new.htm
★Academy KoBo 音楽教室★
2014年01月19日
ラルゴ♪ライブ大盛況でした〜♪
お陰で気をよくしたお客さんからの差し入れがこちら(^^/


2014年01月17日
大阪で自販機驚愕の安さ爆発(^^;;
明日は西荻窪のかがやき亭でラルゴ♪のランチライブがあります。演奏はpm12時30からです♪
ミュージックチャージは投げ銭で〜す♪(^^)♪
S&A.Sax 岸田よしひさ pf 杜哲也 Bs 大川富士夫
http://www.h6.dion.ne.jp/~momo3/rest.html
東京でめっちゃ安い自販機の話を大阪の知り合いにしたところ、早速写真を頂きました♪
まずはこちら(^^/

安っ♪
2013年12月30日
今年度のお仕事全て終了しました〜♪
めっちゃ遅くなりましたがクリスマスイブイブは武蔵境のワインバービブロスで投げ銭ライブでした。
今年からカフェやワインバーなどでソロぱほーまんす演奏を始めましたがイベントや学校舞台公演、ジャズライブなどとは違ったスタイルを模索しています。演奏曲そのものはジャズスタンダードやポップス、歌謡曲、映画音楽など様々ですが、演奏スタイルの目標&目的はカフェであれば食事を楽しんで頂く、ワインバーであれば気がつけばお酒がめっちゃすすんでちょーーパラヨイそんな演奏です♪ (^^)♪
レクサスのクリスマススペシャルイベントを終えて東京に戻ってきた翌日のこと。車はもらえませんがカレンダーとお菓子をケイズ・スタジオの方から頂きました♪
もう一つ、今回のイベントは当日誰でも入れるイベントとばかり思っていたのが、ご招待したお客様のみということが現場で分かりました。名古屋のお友達がお忙しいところ、お土産に名古屋ゆかりの海老せんべいを持ってきてくれました。本当に演奏お聞かせ出来なくて申し訳ないです。どうもありがとうございました〜♪
クリスマスイブはコリウスさんでラルゴ♪のランチ演奏でした〜♪ 自己バンド、ラルゴの演奏がクリスマスイブなのはちょっと嬉しいです(^^) 年内にラルゴ営業用の動画撮影、音源レコーディングしましたので年末年始に編集作業です。ホテル、飲食店などに合うカクテルミュージックといった音楽を演奏してます(写真は前回のコリウスで演奏した時のものです)。今年も作曲&アレンジ、ピアノの杜哲也さん、ベースの大川富士夫さんにはお世話になりました。また来年もよろしくお願い致します♪(^^)♪
2013年12月27日
12月20日の大阪ライブ♪


愛知県のレクサスのお店でイベント仕事♪



2013年12月19日
明日から大阪、愛知、東京で演奏しまーす♪

12月20日(金)大阪:ザットフォー
S&A.Sax 岸田よしひさ Gt&ポリパホ 鈴木よしひさ Wb&Eb 緒方國雄 Ds 水島英幸
S&A.Sax 岸田よしひさ ポリパホ : 鈴木よしひさ Ds 赤羽一則
ライブはpm20時〜パラヨイで演奏不能になるまで(^^;
S&A.Sax 岸田よしひさ Pf 杜哲也 Wb 大川富士夫
2013年12月17日
今週末からはいよいよ大阪→愛知→東京の順番で演奏します。
初めて見たバームクーヘン棒付き1本背負い*\(^o^)/*
そして見たことないバームクーヘン城〜♪(^^)♪
さて本日の演奏のお話ですが今日の武蔵境コリウスでのセッティングです♪
今日はソプラノ&アルトサックスでの演奏でした。
お客さんもほぼ満席です♪(^^)♪

2013年12月16日
今週は演奏三昧です♪
昨日は武蔵境のワインバー、ビブロスでソロぱほーまんすライブでした♪ こちらはビブロスさんでいただいたホットワインと生ハムです(^^)/
今回のソロぱほーまんすはRolandのSC-88も使いました♪
ライブ終了後はミートドリアいただきました〜♪(^^)♪
2013年12月13日
かがやき亭でのソロぱほーまんす♪
西荻窪のアカデミー工房音楽教室の年内レッスンは12月26日までになります。
昨日の東京のお天気はちょーー最高でした*\(^o^)/*
かがやき亭ライブでのセッティングはこんな感じでした。アンプはサウンドハウスオリジナルの安いの使ってます。ボリュームが結構渋いんでやはりミキサーは必要です。来年のソロぱほーまんすは機材もさらに増やして音楽的にもよりグレードアップが目標です♪(^^)♪