
アカデミー工房・武蔵野制作部(スタジオ・Sound Aqua)
http://www.academy-kobo.com/recording.html
☆Academy KoBo ・制作部☆
http://www.academy-kobo.com/enkaievent.new.htm
★Academy KoBo 音楽教室★
アカデミー工房・武蔵野制作部(スタジオ・Sound Aqua)
http://www.academy-kobo.com/recording.html
☆Academy KoBo ・制作部☆
http://www.academy-kobo.com/enkaievent.new.htm
★Academy KoBo 音楽教室★
昨日は中目黒にあるネプチューンの名倉潤さんプロデュースでお兄さんがオーナーシェフのお店、ステーキなぐらでのディナーライブでした♪
中目黒の駅から渋谷方面に戻る感じで目黒川沿いを歩いていくとお店の看板があります。
http://www.steaknagura.com/access.html
今回はゲスト演奏も入れると3回目になります(^^
今回の演奏者はA.Saxは私、ギターはヒロヤマナカさん、ベースは河上修さん、ドラムは小坂裕明さん。小坂さん以外は初共演でリハもなにもなしでぶっつけ本番です(ジャズではよくあることです)。
こちらライブの様子です♪
演奏はちょーー盛り上がりました♪(^^)♪
そして演奏者と名倉さんで記念撮影♪
演奏後は賄いを頂ましたがまずはこちら(^^/
今朝の東京のお天気はめっちゃ良かったです(^^ こんな感じで日の出が見られるので、まだ早いですが元旦の初日の出は事務所からお届けしま〜す♪(^^)♪
今週金曜日のステーキなぐらさんでの演奏メンバーの一人、ベースの河上さんの話題から♪
ベースの河上修さんはテレビ東京系列6局ネットにて”上を向いて歩う”、”SUKIYAKI"として米国ビルボードチャート首位を獲得〜スペシャルパフォーマンス(BILLBOARD JAPAN MUSIC AWARDS 2013)が放送されるそうです。
放送は12月14日(土)16時〜17時15分、詳しい情報はこちらをご覧下さい。
http://www.billboard-japan.com/special/detail/599
コマーシャル♪
れから始まる忘年会、クリスマス、お正月と食べまくり連日パラヨイシーズンに入る前に若干気になり出したお腹をガリガリ君にするために今日から食事の回数を減らすことにしました。夏の旅行のドクターは週2日は断食している、お話を聞きましたが50歳とは思えない見た目40歳。そしてつい最近レコーディングした尺八の小林さんも1日1食だけだそうです。
テレビに出てる南雲先生も1日1食なので、ちょっと真似してこれからのシーズンに備えたいと思います♪(^^)♪
先週土曜日はリップロテクト今年最後の納品作業をしてました。今年も沢山のユーザーさまに購入して頂きました。そして卸元の野中貿易の皆様、全国の楽器店の皆様大変お世話になりました。
早いもので来年は販売実績15年目に入ります。これからも信頼と実績で価値ある商品を提供して参ります。どうぞよろしくお願い申し上げますm(__)m
やっと来月のライブ案内チラシ出来ました♪ 来月は編集仕事もそこそこあるのでライブはやや減らしました。先週土曜日は武蔵境コリウスでトリオで18時過ぎから演奏しました♪(^^)♪
コリウスライブは急遽PAセット持っていくことにしました♪ 結構な荷物になりますがTaonさんに気持ち良く歌っていただく為にサウンドチェックなう♪(^^)♪
こちらライブの写真です♪ 私はアルトサックス&ピアノ&PA、Kim Taonさんはボーカル&フルート、東大路憲太さんはギター&ピアノで演奏しました。
11月30日(土)武蔵境コリウスでボーカル&フルートのTaon Kimさん、ギター&ヴァイオリンの東大路憲太さん…んっ♪ みなさん多芸でござる(^^;
これはサックス演奏だけではちょとまずいので、拙いですがピアノも弾きますです♪
演奏は18時頃〜21時の中で様子を見ながら演奏します。お近くにお越しの際は是非遊びに来て下さいませ ♪(^^)♪
こちらが私です。
ボーカル&フルートのTaon Kimさん♪
ギター&ヴァイオリンの東大路憲太さん♪
そして昨日午前中に無事CDプレスやさんに郵送したので、早い時間からオフタイム大反省会やってました♪(^^)♪
昨晩は武蔵境のワインバー『ビブロス』で「BYBLOS第2回ソロぱほーまんすライブ」でした♪(^^)♪
☆1st 20時30前後、2nd 22時前後。ミュージックチャージは投げ銭です☆
あいにくの雨の中お客さんはやや少なめでしたがワインとともに楽しんで頂きました♪
ビブロスのマスターもトランペット吹いたりギター弾いたりと芸達者なNice guyです(^^)
そして昨日は私の愛車ピナレロが6歳になりました♪(^^)♪
ややブレーキにガタがきてますので調整しないといけませんがフレーム類はまだまだ大丈夫なので恐らく10年以上乗れそうです♪(^^)♪
そして今日は武蔵境コリウスさんでam11時30分からランチでソロぱほーまんす演奏でした♪(^^)♪
コリウスさんでは30日土曜日のpm18時〜21時にボーカル&フルートのKim Taonさん、ギター&バイオリンの東大路憲太さんと一緒に演奏します♪(^^)♪
こちらコリウスさんでの演奏1set目終わった時の写真です。
アカデミー工房・武蔵野制作部(スタジオ・Sound Aqua)
http://www.academy-kobo.com/recording.html
☆Academy KoBo ・制作部☆
http://www.academy-kobo.com/enkaievent.new.htm
★Academy KoBo 音楽教室★
アカデミー工房・武蔵野制作部(スタジオ・Sound Aqua)
http://www.academy-kobo.com/recording.html
☆Academy KoBo ・制作部☆
http://www.academy-kobo.com/enkaievent.new.htm
★Academy KoBo 音楽教室★
明日発売の尺八&ベースのデュオアルバムのレコーディングエンジニア&マスタリングで参加しました♪
CDのお求めはこちらのサイトからお願い致します。
http://hikarunews.exblog.jp/21331637/
そして現在、日曜日一杯まではヴァイオリニストの茂木公史さんのニューアルバム編集作業中です♪ もしかしたら今週土曜日の吉祥寺BUGSEジャムセッションは行かれないかもしれません(^^;
昨日は武蔵境コリウスでランチタイムに演奏しました。
左からピアノの上杉彩乃さん。彼女は中学時代ブラバンでテナーサックスを吹いていて大学時代は何と私が習った武藤賢一朗先生に福科で2年自宅レッスンを受けていたそうです♪ビックリしました〜(^^
真ん中が私で右側は普段はドラムなんですが今回はカホーンで演奏してくれた小坂裕明さん。
おはようございます。
今日はとってもいい天気ですね〜♪
今夜は吉祥寺BUGSYで、ポリパホの鈴木よしひささんと「Wよしひさ」ライブです。
1st:21時、2nd:22時30。
ミュージックチャージは投げ銭です。
まだ一緒に演奏してる動画は無いんですがこんな感じで演奏しまーす(^^/
http://www.youtube.com/watch?v=dKNMcnz9tyY
ゲストにボーカル&フルートのTaon Kimさんも演奏します♪(^^)♪
よろしくお願いします♪
アカデミー工房・武蔵野制作部(スタジオ・Sound Aqua)
http://www.academy-kobo.com/recording.html
☆Academy KoBo ・制作部☆
http://www.academy-kobo.com/enkaievent.new.htm
★Academy KoBo 音楽教室★
11月2日(土) 標高2400mで人生初めての経験をしました。
日本全国のホール、学校、ライブハウス、イベント会場、飲食店、ショットバーなど演奏してきましたが山小屋での演奏は本当に初めての経験です。
黒百合ヒュッテは藤井フミヤさんも演奏した場所ということでちょっと嬉しい♪
夕食後、黒百合ヒュッテに宿泊された多くのお客さんで賑わう中、まずはピアノソロを斎藤美香さんが披露しました♪
そして歌姫、菅原さおりさんとのデュオ演奏♪
私はせっかくなのでお客さんの中から吹きながら登場そのまま歩きながらの演奏♪
そしてトリオでの演奏♪
明日のライブは武蔵境コリウスでラルゴのランチライブ♪ 演奏時間は12時30〜15時です。
ミュージックチャージはありません。飲食代だけで演奏が聴けます♪(^^)♪
ソプラノサックス : 岸田よしひさ、ピアノ : 杜哲也、ベース : 大川富士夫
そして明後日の金曜日は中目黒の「ステーキなぐら」でカルテットで演奏します。演奏時間はpm19時〜21時です。
メンバーはこのお店でのバンマス : ドラムの小坂裕明さん♪
11月2、3日に私の出身大学の桐朋学園大学の学祭で超絶技巧選手権のギターソロを聴かせてくれた東大路憲太さん♪
東大路さんはジャズバイオリンも演奏します♪
ベースの高橋将さん(初共演)と演奏します(写真がありません)。
八ヶ岳のコンサートのリハーサル。
歌は菅原さおりさん、ピアノの斎藤美香さん、SAXは私、打ち合わせ中〜。
山の歌もりだくさんです♪
10月29日はJR武蔵境駅近くのコリウスのランチタイムにソロぱほーまんすで演奏しました。am11時30〜pm13時30までの演奏です♪
今日はam11時30より武蔵境コリウスでソロぱほーまんすで演奏しました。ミュージックチャージ無しでお食事代だけで聞けますよ〜♬
前回はピアノだけでしたが今回はソプラノも使ってみました〜♪(^^)♪
このグランドピアノけっこう古くて何とG2です♪
そして嬉しいような悲しいようなお話ですが写真のこの日まで、どうやら休める日はないらしい…でも31日も11月1,2日の準備があるので完全オフ日にはならず、今の感じでいくと、どうやら11月20日以降らしいことが判明(^^; これはどこかでサボらないとヤバいっす♪(^^)♪
明日は武蔵境コリウスさんで11時30からソロぱほーまんす演奏してます♪
http://www.coleus.jp
11月2日(土)に北八ヶ岳山小屋、黒百合ヒュッテのホームページイベント情報に演奏会の情報が掲載されました♪ 私はこっそりコソコソお忍びゲストなので情報は載っていません(^^v
http://www.kuroyurihyutte.com/
9月25日に無事iPadにiOS7インストール出来ました(^^)一番左の大きなリンゴは今でも現役マシーンのPower Mac G4 です♪(^^)♪
こちらは春と秋によく利用するCANAL CAFEです♪
9月26日はは武蔵境コリウスで17時30〜21時にラルゴ♪で演奏をしました♪(^^)♪
とってもステキなカフェなので皆様遊びに来て下さい。ミュージックチャージは投げ銭です。
S&A.Sax 岸田よしひさ Pf 杜哲也 Bs 大川富士夫
10月12日(土)に茨城県鹿嶋市のこちらのイタリアーンなお店で酔っぱらい音楽隊で演奏してきま〜す♪(^^)♪
http://tabelog.com/ibaraki/A0804/A080401/8002342/dtlrvwlst/758734/
9月19日はお月見でったんですがその前に東横線中目黒駅近くのステーキなぐらさんで、演奏を聞く&ちょこと私も参加しました♪(^^)♪
演奏は19:00〜22:30で、チャージ2500円(食事代別オーダー)で美味しいフレンチが頂けるそうです。何と♪ジョエル・ロブションで働かれていたシェフが作る料理は期待大 !(^^)!
メインの演奏者はこちらの方です(^^/
森田万里子(Fl)
上杉彩乃(Pf)
前垣篤志(Ba)
小坂裕明(Per)
http://www.steaknagura.com/index.html
ステーキなぐらのオーナーシェフはネプチューンの名倉潤さんのお兄さんです♪
店内満員で大盛り上がりになりました〜♪(^^)♪
それではこれから業界で仕事をしたい若者におじさんから説教行きます。
もうかなり過去になりますが9月12日は教会でバイオリンとピアノのデュオのレコーディングをやってました〜♪
9月14日は吉祥寺BUGSEでジャズ演奏していましたがソプラノの新しいスタンド素材発見しました♪(^^)♪
9月15日はアカデミー工房・武蔵野制作部の模様替をしました。アウトボード類をスッキリとしたレイアウトに並び替えました♪
西荻窪の音楽教室に戻ってみると、頭の中はビックバンドとフラメンコ〜でオーレだったんですが、こんなの置いてあったので聞いてみました♪
私 「社長、今日の舞台もうまくいきましたね〜 うっしししし」
社長 「次のお題あるだろー♪」
私 「えーっと♪ バイオリンが見えまするが… 」
社長 「小ちゃいのもあるだろ〜♪」
私 「はい、小ちゃいの可愛いですね〜♪」
社長 「そうじゃなくて…大人が小ちゃいお子さん相手に聞かせる60分1本勝負で来月舞台やるからまとめといて(^^)/
私 「い、いや〜しばらく出張レコや編集で忙しいんで1本勝負はムズイっす(^^;」
社長 「それじゃあ♪ 後はよろしく〜♡ 」
私 「へっ、その頃にパラヨイスケジュール入れるはずが、ガビョーーン(゚O゚)\(- -; 」
こうして過酷な舞台企画プロデュースは始まったのであったとさ♪ めでたくNice (^^;v
レコーディング仕事もするので機材のチェックもします。
ただ今、LogicPro X の勉強中です。今回のバージョンアップでiPadからwifiを使って遠隔操作でレコーディング出来る様になりました♪(^^)♪
iPadを使った遠隔操作はちょースムーズです♪
それでは過去の服部先生仕事から山崎まさよしさんの作品です♪(^^)♪
http://www.youtube.com/watch?v=ltcvDtvrGKY
Academy KoBo 武蔵野制作部内のスタジオ名が早くも変更案が出まして(^^; この度改名しました♪ Sound Aqua に決定です。たぶんもう変わりません(^^)/
8月23日、1年以上ぶりに買った宝くじ当たりました*\(^o^)/*
いつも連番で10枚しか買わないんですが3000円くらいでしたらよく当たります♪
今まで当たった最高金額は洗濯機が壊れた翌日に引き換えにいった、何と50000円♪
これはもしかしたら…(^^)/
とりあえずパラヨイ代ゲットしました♪(^^)♪
まずは先週土曜日に演奏した鈴木よしひささんの動画からいきます♪
私も大好きなパットメセニーの曲からBetter Days Aheadです♪(^^)♪
http://www.youtube.com/watch?v=-gFQ8uGmeYQ
本日のBUGSEライブで念のためスピーカーも持っていきますが簡単お手製投げ銭箱も用意しました♪(^^)♪
なになに、投げ銭箱はというとスピーカーの一番上にあります♪
8月3日ライブ当日は嵐!
21時からBUGSEでライブですが気になりますね〜
おはようございます。今日も1日よろしくお願いします♪(^^)♪
土曜日はサントリーホールで小曽根真&ゲイリー・バートンのデュオを聴きに行きました。その前に腹ごしらえで六本木の一風堂で白丸元味を頂きました(^^)/
そして替玉をオーダーしてテーブルに置いてある具をトッピングするともう一杯いけます(^^)/
そしてサントリーホール♪
サントリーホール小曽根さんのコンサート前半終わりましたが最高です♪(^^)♪
6月4日のお仕事の片付けが終わった直後、サッカーはいっちばん美味しいところだけ見れました♪*\(^o^)/*♪
6月といえば紫陽花の綺麗な季節なので紫陽花写真をいくつか載せます♪
現在私は次の舞台や将来の為の仕込みをやってますが本業はサックスですが日によってはクラリネットやフルートも練習してます。
こちらは私の参加している舞台公演ですが6月は違うお題を頼まれ現在アレンジをガンバルンバ♪(^^)♪
学校が100倍好きになる!音楽会
中村牧子のキーボードと軽妙なトークが、会場を大きな歌声と歓声、笑い声で一杯にします♫
http://www.academy-kobo.com/nakamuramakiko.htm
ただ今Academy KoBo 制作部での私は舞台楽曲アレンジ作業中です♪ なのであまりブログが書けません(^^;)/
現在AKB48、So long!の楽曲構成が終わりました。ピアノだけの演奏ですがこれを各楽器に割り振り作業をやってました(^^;)/
http://www.youtube.com/watch?v=A_wN7bDfVUc
他にも曲数はモリモリモリモリ(^^;)/
おはようございます。今日も1日よろしくお願いします。
こちら私の仕事場です。この2つのキーボードとノートパソコンを使ってアレンジ作業をしています(^^)/
そしてアレンジしながら他の仕事もしています(^^)/
沖縄出身の漫才コンビ「ばいそん」。お笑いブームが去った今、熱心に充電中ですが、実力は確かですから次期ブーム到来時には必ずブレークのコンビです! 漫才、お笑い、マジックのご用命はこちらです(^^)>
http://www.academy-kobo.com/shortfly.html
ばいそん!はこちらの番組でメインMCもやってます。
http://imo.bitgrooverecords.com/
ただ今AKB48は総選挙中ですが私は篠田さん押しです♪
http://www.youtube.com/watch?v=RqSx2GjFVaI&list=PLTnoe1_0qtAZlbUi9ZXsS8sN8b5TT_YL5&index=10
http://www.akb48.co.jp/sousenkyo/32ndsingle/
昨日はチャリチャリで都内を激走しました。終着地の吉祥寺のショットバー、BUGSEさんでソロピアノを弾いている時に鈴木よしひささんと一緒にここでWよしひさライブをやることになりました♪(^^)♪
5月5日の話題ですが東京駅周辺で丸の内エリアコンサートが行われました。
私は丸ビル1階マルキューブで17時からバイオリン:成原奏さん、ピアノ:山崎早登美さん、ギター:谷川英勢さんのコンサートに写真&動画撮影に行ってきました。
こちらリハーサル風景です♪
本当はこんな場所でのんびりゴールデンウィークを満喫したい…♪
ただ今舞台公演用のアレンジ中ですがいつもこんな感じでまずはモチーフ探しからやってます♪ 見せたことないので今回お初(^^)> ちなみに楽譜は置いてますがメロ&コードしか見てNice 当たり前ですが(^^;
これが最後にどんな感じに仕上がって聴きたい方は是非舞台のお仕事ちょんまげ(^^)/
http://www.youtube.com/watch?v=rPFijlLGlVY
http://academy-kobo.com/artindex.home.html
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
凛2015名曲集より 新垣隆作曲/ともしび このアルバムを制作しました♪ 新垣隆/ともしび 凛2015名曲集はK・ミュージックプラン のサイトから購入出来ます。 http://k-mp.jp