2015年04月06日
富山地鉄ホテルの朝食♪
2015年04月04日
富山でラーメンのはしごしました(^^/~~その2
2015年04月03日
富山でラーメンのはしごしました(^^/~~その1
2015年03月12日
ステーキなぐらでランチ♪
確定申告の計算も終わり、でも抱えてる仕事の量は減らず増えていく一方で休み返上でこなしてますが追いつかず(^^; そんな感じでランチ記事も溜まる一方です(^^;
そんな訳で2月に中目黒に行った時のお話から♪
ランチがてら中目黒で知人と会った時のこと。
あのキャラ見た事ないですね〜(^^??
スタッフらしき人がカメラさんをいれて3名いました。
そして久しぶりにステーキなぐらさんにやってきました。
http://www.steaknagura.com/index.html
ここは以前私が何度かジャズライブをやらせて頂いたお店でお笑いのネプチューンの名倉潤さんのお兄さんのお店です(^^♪
こちらジャズライブ時に撮った写真です♪
この日のランチはサービスステーキをオーダーしました♪
まずはビールから(^^♪
昼に飲む生ビールはホント美味しいです(^^/
そして運ばれてきました〜♪
ごはんもこの通りふんわりホクホクです(^^♪
中目黒という場所がらも考えると決行リーズナブルなこのサービスステーキ♪
お味の方も柔らかくてジューシー♪
以前ライブ時にまかないでも頂きましたがいつでも美味しいです (^^♪
それと久しぶりに名倉さんにもお会い出来て良かったです♪
今度はゆっくりランチでお酒を楽しみながら頂きたいと思います。 ♪(^^)♪
2015年03月01日
武蔵境のオススメBar 穴熊♪
2015年02月24日
オルケスタ・デ・ラ・ルス♪
つけ麺対決♪
2015年02月23日
武蔵境のワインバー♪
2015年02月17日
浜松のオススメうなぎやさん♪
2015年02月13日
名古屋最後の〆は!! こちら(^^/
2015年02月12日
あの(^^ 世界の山ちゃん本店♪
2015年02月11日
めっちゃオススメの味噌煮込みうどん♪
名古屋でオススメのカフェ♪
2015年02月10日
やよい軒で晩御飯♪
2015年02月08日
矢場とん本店で食べました〜♪
2015年02月07日
ナポリピッツァ世界一を食べました〜♪(^^)♪
2015年01月26日
本格派シェフによる料理教室♪
今年はイタリアンだけでなく、スペイン料理も勉強しますがかなり本気でやりますので、ちゃんとシェフに教えて頂ける料理教室に来月2月19日に参加します♪(^^)♪
こちらの写真は1月21日のドスガトスのスペイン料理お料理教室の風景です (写真はシェフからお借りしました)。
今回の料理教室のメニューはこちらになります♪
あさりのバスク風米料理、ほうれん草とカッテージチーズのオムレツ。スペイン風ポトフ「コッシード」
そして必見!
塩ダラとアサリの米料理 Arroz con bacalao y armejas のシェフレシピがこちらです(^^/
材料 : 米200~250g、塩ダラ1きれ、浅蜊8〜12個、玉葱1/4個、ピーマン2個、にんにく1片、オリーブオイル、チキンブイヨン800cc、白ワイン大匙1、レモン、パセリ(みじん)
@ 塩ダラはは1pぐらいの小さな大きさに切っておく。たまねぎ、にんにくはみじん切りにしておく。浅蜊は蓋をした鍋に白ワインの少々入れ、火にかけ開いておく。
A キャセロール鍋、もしくはフライパンに、オリーブオイルを熱し、弱火にしてたまねぎ、にんにくを、ほんのり色づくまで、オリーブオイルでじっくり炒めておく。みじん切りにしたピーマンも加えさらに炒める。
B 土鍋にに、チキンブイヨン500〜600ccを入れ、強火で沸騰させ、Aの炒めた野菜をいれる。弱火にし米、鱈を入れ、12分ほど煮込み、塩味を調え汁気が少ないようなら熱湯もしくはブイヨンを継ぎ足す。浅蜊をのせ蓋をしてさらに5分弱火で炊きあげます。
C 仕上がりは汁気の多いリゾット風になります。パセリのみじん切りを振りかけ色目を付け足します!
2月19日の本格的なスペイン料理教室はまだ若干空きありるそうなので予約はお早めにどうぞ〜♪
吉祥寺:ドスガトス料理教室♪ TEL : 0422-22-9830
2015年01月14日
吉祥寺ドスガトスでランチ♪
第2回 : 2月19日 (木) 12:00〜14:30
参加費 : \4,000円
レッスン「コッシード」〜塩漬け豚肉とカブを使ったスペイン風ポトフ
「鱈とアサリのパエリャ」
「お楽しみタパス一品」
ドス ガトス
東京都武蔵野市吉祥寺本町2−34−10
TEL : 0422-22-9830
2015年01月12日
福岡で海鮮ど〜ん♪
事務所スタジオに戻って機器の接続全て終えて、録音した音源も無事データーのバックアップをまずやります。
それから外付けサンダーボルトHDDからマック本体のSSDにバックアップ後、大画面で編集可能になりました〜♪(^^)♪
2015年01月03日
焼き鳥やさんでイタリアン(^^??
2015年01月02日
新年のお料理初め♪
今年の初料理は色々応用がきく、ナスとキノコの炒め物♪ たっぷり作って小分けして冷凍です。そのままおつまみで食べてもいいし、パスタと和えてもいいし、お肉を炒めて付け合わせや丼にしてもいいかな(^^♪
新年2つ目のお料理は基本のご飯♪ やはり日本人なので美味しく炊けたご飯さえあれば何とか生きられます(^^/ 使っているお米は粘り気の少ないキヌヒカリで、普通に炊いてもいいし、チャーハン、リゾットには相性がいいです。価格帯普通クラスの炊飯ジャーでもご飯が美味しく炊けた時に出来るカニ穴もあります。
2014年12月31日
年越し蕎麦♪
そしてK・ミュージックスクールにとても素晴らしいボーカル&弾き語りの先生をお迎えしました。都内のホテル等で演奏されている海老原淳子先生です。
http://www.rose.sannet.ne.jp/missjune/
年内にギター以外の全ての先生が揃ったのはとても嬉しいですがこれからスクールを運営する立場としては気を引き締めて仕事に励もうと思います。
今年1年このブログを読んで頂いた読者の皆様に大変感謝しております。皆様にとって2015年がハッピーな年になりますように♪
良いお年をお迎え下さい。
2014年12月27日
羽田空港でバーゲンセール!?
そして… ギリギリのフライト人生〜♪ それでは福岡に行ってきまーす(^^/~~~
ランチは福岡についてから天神駅に近いこちらのお店で今から食べますしたがこの時間でも行列(^^;
麺はちょーー極細で私はやや食べにくかったんですが程よい感じの濃厚スープとの相性は良かったです。福岡1店舗目は当たり〜♪(^^)♪
ちょーーー極細のバリカタ〜♪
天神PARCO前でイタ車見ましたw
2014年12月24日
吉祥寺ドスガトスのクリスマスディナー♪
12月27日(土)は福岡県福岡市のスタジオ・フリッツナタンでライブ録音&映像撮りの仕事があります。ライブ録音は失敗が許されない、とても緊張感のあるデリケートな仕事なので、本番さながらに入念に機材とサウンドチェックをしながらの、ホームページ製作作業中です♪(^^)♪
ドスガトス
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-34-10
TEL 0422-22-9830
来年のK・ミュージックプラン&K・ミュージックスクールにご期待下さい!